2026年3月8日(日)14時開演
竹田市総合文化ホール グランツたけた
グランツ音楽館 リサイタル vol.8
「嘉目真木子&与那城敬」デュオリサイタル
嘉目真木子(ソプラノ)、与那城敬(バリトン)
[入場料]一般2000円、高校生以下1000円(全席指定)
================================
2026年02. 12 (木) 18:00開演 /02. 14 (土) 14:00開演
東京文化会館 大ホール
指揮:アンドレア・バッティストーニ
演出:ダミアーノ・ミキエレット
合唱:二期会合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:アンドレア・バッティストーニ
演出:ダミアーノ・ミキエレット
合唱:二期会合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
『カヴァレリア・ルスティカーナ』
■配役
サントゥッツァ:岡田昌子(2/12・14) / 土屋優子(2/13・15)ローラ:小泉詠子(2/12・14) / 郷家暁子(2/13・15)トゥリッドゥ:前川健生(2/12・14) / 村上公太(2/13・15)アルフィオ:今井俊輔(2/12・14) / 大川博(2/13・15)ルチア:与田朝子(2/12・14) / 小林紗季子(2/13・15)
『道化師』
■配役
ネッダ:竹多倫子(2/12・14) / 中川郁文(2/13・15)カニオ:樋口達哉(2/12・14) / 下村将太(2/13・15)トニオ:今井俊輔(2/12・14) / 大川博(2/13・15)ペッペ:高田正人(2/12・14) / 吉田連(2/13・15)シルヴィオ:与那城敬(2/12・14) / 又吉秀樹(2/13・15)
================================
2026年1月12日(月・祝) 14:00開演
サントリーホール 大ホール
みずほフィナンシャルグループ 第37回 成人の日コンサート2026
演出:田尾下 哲
指揮:園田隆一郎
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
合唱:東京シティ・フィル・コーア
【出演者】
アイゼンシュタイン:小森輝彦(バリトン)
ロザリンデ:冨平安希子(ソプラノ)
ファルケ:与那城 敬(バリトン)
アルフレード:金山京介(テノール)
アデーレ:高橋 維(ソプラノ)
オルロフスキー公爵:村松稔之(カウンターテナー)
晩餐会のゲスト歌手:田代万里生、甲斐翔真
================================
2025年12月14日(日) 14:00開演
銀座 王子ホール
主催 リボン ミュージック サロン
■出演
与那城 敬(バリトン)・冨平安希子(ソプラノ)
ジャン・ミッシェル・キム(ピアノ)
■プログラム
A. アダム:「オー・ホーリー・ナイト」
I. ベルリン:「ホワイト・クリスマス」
プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》より「ムゼッタのワルツ」他
================================
2025年12月12日(金)午後6時30分開演
福岡シンフォニーホール
NCB音楽祭2025〜歓喜と喝采~
音楽監督・指揮 井﨑 正浩
構成・演出 池山 奈都子
ソプラノ 嘉目 真木子
メゾソプラノ 八木 寿子
テノール 笛田 博昭
バリトン 与那城 敬
バンドネオン タンゴ三姉妹+
合唱 NCBフロイデ合唱団
ダンス 福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校
================================
2025年12月7日(日)14:30 開演
神奈川県立音楽堂
ヘンデル「メサイア」
指揮:大塚直哉/神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ソプラノ:松井亜希
メゾソプラノ:波多野睦美
テノール:中嶋克彦
バリトン:与那城敬
合唱:神奈川県合唱連盟/音楽堂「メサイア」未来プロジェクト合唱団
合唱指揮:岩本達明、杉山範雄
================================
2025年11月8日(土)18時開演
サントリーホール 大ホール
オペラ「万葉集」(演奏会形式)
指揮:原田慶太楼
小林沙羅(S)
谷口睦美(Ms)
鈴木准(T)
与那城敬(Br)
演奏:東京交響楽団
合唱:SENJU LAB Choir
================================
2025年10月4〜7日
シアターX (東京両国)
作 ベルトルト・ブレヒト
翻訳 岩淵達治
作曲 クルト・ヴァイル
演出•美術 井田邦明
音楽監督 高木耀子
出演 池田直樹 石野真帆 宇佐美雅司 加賀弥样子 菊地美奈 木下有 小林由佳 近藤春菜 尋木菜々 鳥山吹気 山本亘 与那城敬ほか
高木耀子(ピアノ)成田由美(サックス)
================================
2025年9月10日〜10月16日
全日本学生音楽コンクール 審査員
東京大会 東京オペラシティ リサイタルホール
9月10日(水)声楽部門高校の部
9月11日(木)声楽部門高校の部
9月12日(金)声楽部門大学の部
本選 サントリーホールブルーローズ
10月16日(木) 声楽部門高校の部、声楽部門大学
================================
2025年8月28日(木)19時開演
カワイ表参道 コンサートサロンパウゼ
与那城敬(バリトン)/石野真穂(ピアノ)
シューマン:Op.25-1献呈、Op.39-5月の夜、Op.35-10 ひそやかな涙
リスト:ペトラルカの3つのソネット
第1曲『幸いなるかな、あの日よ』(ソネット104番)
第2曲『平和を見いださず』(ソネット47番)
第3曲『地上にみた、天使のような姿』(ソネット123番)
鈴木謙一郎(ピアノ)
ラフマニノフ:交響曲第2番 第3楽章 アダージョ(マインダース、編曲)
ショパン:マズルカ Op.41-1イ短調、4嬰ハ短調、遺作へ短調(Op.68-4)/他
菊池洋子(ピアノ)
L.ドリーブ:『コッペリア』よりワルツ (E.ドホナーニ編曲)
シューベルト:即興曲 Op.90-3
全席自由 一般 5,000円 学生3,000円
================================
2025年8月18日(月)19時開演
ルーテル市ヶ谷ホール
桐朋 Friends 友情のアンサンブル
メノッティ:オペラ『電話』〜恋の三角関係〜
メンデルスゾーン:「アンダンテと華麗なるアレグロ」作品92
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8 ほか
塩川 嘉奈子 ソプラノ
与那城敬 バリトン
浅山薫 ヴァイオリン
武井 英哉 チェロ
雛形 香織 ピアノ
藤野 まり ピアノ
チケット受付はこちら
================================
2025年7月5日(土)16:00開演(15:15開場)
新国立劇場 中劇場
ヴェルディ『エルナーニ』
指揮:山島達夫
演出:木澤譲
(5日公演/6日公演)
エルナーニ:片寄純也/石井基幾
ドン・カルロ:与那城敬/井出壮志朗
シルヴァ:大塚博章/加藤宏隆
エルヴィーラ:石上朋美/中村真紀
ジョヴァンナ:林眞暎/米谷朋子
ドン・リッカルド:河野大樹/工藤翔陽
ヤーゴ:杉尾真吾/奥秋大樹
テアトロ・ヴェルディ・トウキョウ・コーラス&オーケストラ
詳細はこちら
チケット受付はこちら
================================
2025年5月31日(土)14:00開演
第一生命ホール
藤崎美苗 (S)
青木洋也 (A)
中嶋克彦 (T)
与那城敬 (B)
オルガン:平野智美
管弦楽:バッハ協会管弦楽団
指揮:室伏正隆
クリスマスオラトリオ第5部 BWV248(V)
カンタータ65番《彼らみなサバより来たれり》BWV65
カンタータ136番《我を調べよ、神よ、そしてわが心を知れ》BWV136
カンタータ180番《着飾れ、おお愛する魂よ》BWV180
================================
2025年5月25日(日)14:00開演
白井市文化会館大ホール
ブラームス作曲 ドイツ・レクイエム全曲ほか
合唱/千葉ニュータウン混声合唱団 (CNTC)
Kanade Harmonie Chor (KHC)
オーケストラ/Kanade Harmonie Orchester
指揮/豊原奏
ソプラノ/藤田 美奈子
バリトン/与那城敬
================================